​Family/Girls | 家族、女性向けを中心にしたイラストレーションです

お仕事の詳しい詳細は INFORMATIONにも記載しております。

ALL
保育•教材
イベント•販促
キャラクター
パッケージ
書籍•雑誌
雑貨•その他

保育•教材

ALL
保育•教材
イベント•販促
キャラクター
パッケージ
書籍•雑誌
雑貨•その他

保育•教材

ALL
保育•教材
イベント•販促
キャラクター
パッケージ
書籍•雑誌
雑貨•その他

保育•教材

ぬこ.jpg

gancoroom

イラストレーター​いわにしまゆみ のイラストレーションサイト

  • Facebook - Black Circle
  • Twitter - Black Circle
  • Instagram - Black Circle
ご依頼.jpg
  • HOME

  • ABOUT

  • Kids

    • goods
    • book
    • Season regular
    • illustration
  • Family/Girls

    • goods
    • event
    • book
  • GALLERY

  • BLOG

  • INFORMATION

  • CONTACT

  • MORE

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • Client Works
    • Info
    • News
    検索
    (再販)チャイルド本社様「みんなだいすき!おはなしゲームセット」
    いわにしまゆみ
    • 2020年11月19日

    (再販)チャイルド本社様「みんなだいすき!おはなしゲームセット」

    チャイルド本社様より、来年度(2020年版)ゲームセットのイラストを担当しました! 2020年度は「おはなし」がテーマです。「みんな だいすき!おはなしゲームセット」 パッケージイラスト、すごろくゲームを担当しました。 こちらも、幼稚園や保育園での配布用になりますので、どこかの園で使って頂けてたら嬉しいです。 こちらの用品、2020−2021年でも使っていただけることになりました! 用品の再販ご連絡は初めてでしたので、すごくうれしいです! 担当さん、デザイナーさんとの力作です!!ぜひ、たくさんの子どもさんたちの元に届いていると嬉しいです!! (以下昨年の記事より詳細説明です↓) 「白雪姫」「桃太郎」「赤ずきんちゃん」「ジャックと豆の木」をモチーフに展開されています。 かなりボリューミーでしたが、とっても楽しいお仕事でした(^^) パッケージには(写真には収まりきれていませんが。。笑)一面にイラストが描かれています。 箱を開けると、かくれんぼしてる子達が現れたり! 箱の中には「おはなしすごろくゲーム」と「おにたいじゲーム(イラスト:しのだこうへい
    「キンダーブック1」11月号掲載
    いわにしまゆみ
    • 2019年11月21日

    「キンダーブック1」11月号掲載

    フレーベル館様より発行の月刊絵本「キンダーブック1」11月号の キンダーだより 🎀あ・の・ね コーナーのイラストです。 親御さんの悩みを解決する「楽しく子育てQ&A」と、 一緒に遊ぶ「手遊び楽しいね!」 今月号の手遊びは「おてらの おしょうさん」です(^^) 今月は二人組で楽しく遊ぶてあそびです♪懐かしいですね〜! ぜひぜひ本誌の方でお楽しみくださいね。 表紙絵は、さくま 育 さん です。お歌がテーマの表紙です。 今月号は「あかいとり ことり」♬ 今月号も、どうぞよろしくお願い致します(^^) 今月号はこちらより 「キンダーブック1」11月号はこちらから https://www.froebel-kan.co.jp/kinderbook/kb1/ #illustration #イラスト #保育
    2020年度 おたんじょうカード
    いわにしまゆみ
    • 2019年11月7日

    2020年度 おたんじょうカード

    チャイルド本社様より、来年度(2020年版)お誕生カードのイラストを担当させて頂きました! 「おたんじょうカード きらりんキャッスル」 こちらも、幼稚園や保育園での配布用になりますので、どこかの園で使って頂けてたら嬉しいです。 こちらのカードはポップアップになっていて、組立てると可愛いお城の写真立てになるんです! 表面は、お城の扉とお城の住人さん(よく見ると取っ手もくまさん!!w) 裏面は、記録とてがたを押せるようになってます! いざ、オープーン!!! おじゃましまーすww お城に繋がります!! 先生からのお祝いメッセージもこちらに! 中面は、キラッキラのホログラム加工にポップアップと仕掛けが盛りだくさん! 動物さん達がお祝いに駆けつけてくれて、とっても可愛い仕上がりです。 たくさんの園児さんの元に届くといいなぁ〜!と思いつつ、本当に可愛い用品が世の中にはたくさんありますので、 先生方選ぶの大変だろうなぁと毎年思ってます!笑 どこかの園で使っていただけたらうれしいです。 チャイルドブックHP→https://www.childbook.co.jp
    2020年度 せいさくちょう
    いわにしまゆみ
    • 2019年11月5日

    2020年度 せいさくちょう

    チャイルド本社様より、来年度(2020年版)せいさくちょうのイラストを担当させて頂きました! 「せいさく②わくわくこうじょう」 こちらは、幼稚園や保育園での配布用になりますので、どこかの園で使って頂けてたら嬉しいです。 今年お誕生日ファイルを担当させて頂いたのですが、ありがたいことに、こちらご好評でしたとのことでので、同じタッチで、せいさく帳を描かせて頂きました。とっても楽しかったです! 細かい箇所まで楽しんで頂ける、せいさく工場になっておます! (何を作ってんねん!笑)って感じですが、一緒に楽しく、せいさくに取り組んでもらえたら嬉しいです! 私も幼稚園の頃、図工が大好きでした♪たくさんの子供たちに一緒に楽しんで頂けたらいいなと思います! 新年度用品はもう少し関わらせて頂いたので、そちらも是非お楽しみにして頂けましたら嬉しいです。 #illustration #イラスト #保育
    2020年度 お誕生日色紙
    いわにしまゆみ
    • 2019年10月23日

    2020年度 お誕生日色紙

    すずき出版様より 「2020年度向け おたんじょうび色紙」を担当させて頂きました。 こちらは、幼稚園や保育園などでお祝いに配布される用品になっております。 ですので、どこかの園で使って頂けましたら嬉しいです。 思い出いっぱいの楽しいお誕生日なりますよう、楽しいイラストに仕上げました。 美味しいお菓子にプレゼント、お祝いの演奏でお祝いです! すずき出版様の色紙は実は、5年前にも担当させて頂いたので、 すごく感慨深く、また担当させて頂けて、嬉しかったです! お祝いの用品は描いていてとっても楽しいです! ぜひ、たくさんのお子様たちに楽しんで頂けましたら幸いです。 #保育 #illustration #イラスト
    KADOKAWA年賀状素材集掲載
    いわにしまゆみ
    • 2019年10月10日

    KADOKAWA年賀状素材集掲載

    毎年発売される年賀状素材集です。 今年もアスキー樣よりKADOKAWAの年賀状素材集に掲載して頂きました。 毎年ありがとうございます! 今年はこちらです。 「大人かわいい はなやか年賀状 2020 桜とねずみ」 新しい、でも懐かしい…そして、かわいい! 大人かわいい日本の伝統美 和テイストのモダンな年賀はがきイラストを多数収録した素材集。 久々の見開き掲載です。「カジュアルな和の年賀状」のカテゴリに6点掲載して頂きました。 こちらの書籍は、「和」をモチーフにした大人カワイイオシャレな年賀状がたくさん詰まっております。 「印刷するだけ びゅんびゅん年賀状 DVD 2020」 (書籍の説明) 年賀状作成ソフト「宛名職人MOOK版18」が付いているので、買ってすぐに年賀状がつくれます。 カレンダーやポチ袋、家計簿ソフト、毛筆風フォントや手書き風フォントなど便利な特典データも付いて、超お得! こちらにはこの2点を始め、いくつか掲載して頂いております。 お手頃価格で、幅広いラインナップの素材集ですので、沢山の世代に使っていただける年賀状が多数収録されてお
    「おたより本舗」2020年 年賀状
    いわにしまゆみ
    • 2019年10月3日

    「おたより本舗」2020年 年賀状

    株式会社アーツ様が運営する 年賀状ネット通販「おたより本舗」(ネット通販 受注件数No.1サイト!) 2020年(令和2年)子年の年賀状の予約受付が始まりました! (発送は11月1日より) デザイン豊富!カスタマイズ機能も充実です! 今年は、47都道府県をモチーフにした「日本縦断年賀状」や 猫好きさん必見「にゃんとも年賀状」も発売中! ぜひ、お気に入りの年賀状を見つけてくださいね! 今年のいわにしデザインはこちらです↓ https://happy-card.jp/ne/page/artists/artist_13.html デザイン年賀状は、文字部分をカスタマイズできますので、いろいろなパターンをお試しください! また、同じデザインで一言スペースを設けたバージョンもありますので、詳しくはサイトの方をご覧くださいね! アーツさんの中の人に、スケオタのガチ勢がいらっしゃって(私よりすごいですw)その方のためにも? 今年は、いつか描きたかったフィギュアスケートモチーフの年賀状も作りました!ww スケオタさん必見です!(自己満足だよ!) にゃんとも年賀
    「キンダーブック1」10月号掲載
    いわにしまゆみ
    • 2019年10月2日

    「キンダーブック1」10月号掲載

    フレーベル館様より発行の月刊絵本「キンダーブック1」10月号の キンダーだより 🎀あ・の・ね コーナーのイラストです。 親御さんの悩みを解決する「楽しく子育てQ&A」と、 一緒に遊ぶ「手遊び楽しいね!」 今月号の手遊びは「やさいのうた」です(^^) 指や動作で、野菜を表現するかわいい手遊びです♪ 月連載も、いよいよ折り返しの月になりました! 引き続き楽しんでもらえるよう、頑張ります! ぜひぜひ本誌の方でお楽しみくださいね。 表紙絵は、さくま 育 さん です。お歌がテーマの表紙です。 今月号は「どんぐりころころ」♬ 今月号も、どうぞよろしくお願い致します(^^) 今月号はこちらより 「キンダーブック1」10月号はこちらから https://www.froebel-kan.co.jp/kinderbook/kb1/ #illustration #イラスト #保育
    暮らしに役立つ![2020年版]かんたん税金ブック
    いわにしまゆみ
    • 2019年9月16日

    暮らしに役立つ![2020年版]かんたん税金ブック

    PHP研究所様「暮らしに役立つ![2020年版]かんたん税金ブック」[著]野村正雄さん(税理士) の装画を去年に引き続き、担当させていただきました。 税金について詳しく、わかりやすく解説してくださった本です。 少しでも暮らしを豊かに家族みんなハッピーなイメージで描かせて頂きました。 こちらはネット販売のみになります。 ご購入や詳しい解説はこちらより https://www.php.co.jp/manual/detail.php?code=84481 (本の解説) 知らないと損をする! 暮らしにかかわる税をQ&Aでわかりやすく解説! 令和元年度税制改正内容を盛り込んだ最新版。所得税・相続税・贈与税など暮らしにかかわる税について、イラストや図をまじえてわかりやすく解説。Q&A方式で、税に関する疑問を解決します。控除などの手続きのほとんどは申告制。余分な税金を払わないためにも、どんな制度があるのかを知って活用しましょう! #イラスト #illustration
    「キンダーブック1」9月号掲載
    いわにしまゆみ
    • 2019年9月15日

    「キンダーブック1」9月号掲載

    フレーベル館様より発行の月刊絵本「キンダーブック1」9月号の キンダーだより 🎀あ・の・ね コーナーのイラストです。 親御さんの悩みを解決する「楽しく子育てQ&A」と、 一緒に遊ぶ「手遊び楽しいね!」 今月号の手遊びは「いっぴきの ねずみが」です(^^) ネズミさんがついたお洋服もポイントです♪ ぜひぜひ本誌の方でお楽しみくださいね。 表紙絵は、さくま 育 さん です。お歌がテーマの表紙です。 今月号はお月見のうさぎさんが可愛いです! 今月号も、どうぞよろしくお願い致します(^^) 今月号はこちらより 「キンダーブック1」9月号はこちらから https://www.froebel-kan.co.jp/kinderbook/kb1/ #保育 #illustration #イラスト
    いっしょにうたおう!1~3才がよろこぶうた~アンパンマンのマーチ~」
    いわにしまゆみ
    • 2019年9月2日

    いっしょにうたおう!1~3才がよろこぶうた~アンパンマンのマーチ~」

    ヤマハミュージックメディア様 ピアノソロ 初級「いっしょにうたおう!1~3才がよろこぶうた~アンパンマンのマーチ~」 楽譜の表紙デザインを担当しております。 こちらシリーズで続々登場しております!最新バージョンは、メリーゴーランドが目印です!! 1~3才のお子さまが好きなうたがギュッとつまった1冊になっております。 一緒に歌ったり、演奏してあげたり、お子さまと是非一緒に楽しんでくださいね。 (商品の説明) 乳幼児に親しまれている人気キャラクター"ワンワン"が活躍するEテレ『いないいないばあっ!』より、オープニング曲「いないいないばあっ!~えがおのくに~」をはじめ、人気アニメ『それいけ!アンパンマン』より、「アンパンマンのマーチ」「アンパンマン体操」「勇気りんりん」など、アニメソング、童謡、手あそびうたから全30曲を収載。弾きやすい初級向けアレンジでお届けします。お子さまと一緒に歌ったり、演奏を聴かせてあげたり、音楽とふれあう時間を過ごしてみませんか。 ヤマハミュージックメディア様HP https://www.ymm.co.jp/p/detail.
    「ハロウィンシールえほん〜キラキラかそうパーティ〜」
    いわにしまゆみ
    • 2019年8月23日

    「ハロウィンシールえほん〜キラキラかそうパーティ〜」

    講談社様より「ハロウィンシールえほん〜キラキラかそうパーティ〜」が発売されます! あそびながら想像力を育む「シールえほん」シリーズです。 (内容紹介) かわいい魔法使いのようなドレスが着てみたい!パンプキンいっぱいのケーキを食べてみたい!子どもたちの憧れをシールで追体験するシリーズです。年々盛り上がりを見せるハロウィンをテーマにした新作では、きせかえやショッピングなど楽しいテーマがいっぱい! 表紙はキラキラ☆がたくさんのホログラム加工になってます! (写真下手ですみませんん。。w) 全4場面に、貼ってはがせるシール141枚!全て描き下ろしです。 お洋服屋さんや雑貨屋さんで準備を整えて ハロウィンパーティの始まりです(^^) ページ数は少ないけれど、とってもボリューミィで楽しいお仕事でした! 衣装も小物も雑貨も食べ物も、めちゃくちゃこだわりましたので、 細かい箇所まで楽しんでもらえたら嬉しいです! ハロウィンのお仕事も着せ替えのお仕事もやってみたかったことの1つでしたので、 お声がけ頂きとても嬉しかったです! 完成するととてもかわいいです!!!好き
    「キンダーブック1」8月号掲載
    いわにしまゆみ
    • 2019年8月1日

    「キンダーブック1」8月号掲載

    フレーベル館様より発行の月間絵本「キンダーブック1」8月号の キンダーだより 🎀あ・の・ね コーナーのイラストです。 親御さんの悩みを解決する「楽しく子育てQ&A」と、一緒に遊ぶ「手遊び楽しいね!」 今月号は「ぐーちょきぱーで なに つくろう」です(^^) ぜひぜひ本誌の方でお楽しみくださいね。 先日、ようやく担当者さんとお会いできました。とても楽しい時間を過ごしました。 読者さんはもちろん、担当さんの為にもますます頑張ろうという気持ちです! イラスト制作は残すところあとわずかですが、残りも楽しんで描きたいと思います。 引き続きどうぞよろしくお願い致します。 表紙絵は、さくま 育 さん です。お歌がテーマの表紙です。 今月号は元気いっぱいで私も大好きな表紙です! 今月号も、どうぞよろしくお願い致します(^^) 今月号はこちらより 「キンダーブック1」8月号はこちらから https://www.froebel-kan.co.jp/kinderbook/kb1/ #イラスト #保育 #illustration
    ピアノ楽譜表紙デザイン
    いわにしまゆみ
    • 2019年7月25日

    ピアノ楽譜表紙デザイン

    ヤマハミュージックメディア様より 楽譜が続々と発売中です。まとめてのご紹介になりますが、 まずはこちら 「ピアノソロ やさしくひける最新 アニメヒッツ2019」 昨年に引き続き表紙デザインイラスト担当させて頂きました。 子どもたちが大好きなアニメソングがいっぱい!です。 詳しくはこちら https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTP01097155 続きまして、こちらもシリーズで続いております。 「ピアノソロ 初級 いっしょにうたおう!4~6才に人気のうた~世界中のこどもたちが~」 幼稚園、保育園でよく歌われている人気曲をあつめました!お子さまと歌ったり、演奏を聴かせてあげたり、音楽の楽しさを一緒に味わってみてくださいね。 詳しくはこちら https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTP01097178 ヤマハミュージックメディア様には、随分とお世話になっております。 いつも楽譜の表紙楽しく描かせて頂いております。 たくさんの子どもたちが音楽に慣れ親しむきっかけになれば
    「げんきいっぱいなつやすみ」「たのしいなつのえほん」
    いわにしまゆみ
    • 2019年7月24日

    「げんきいっぱいなつやすみ」「たのしいなつのえほん」

    すずき出版様より、夏休みに配布される絵本(生活ノート)の中面の挿画を担当させて頂きました。 絵本ページ以外は全てイラスト添えさせて頂いております。 どのページもすごく楽しかったです。 お子様たちが夏休みを楽しく正しく生活できるお手伝いをするノートです。 ぜひ楽しんで頂けましたら幸いです。 そして楽しい夏休みを過ごせますように(^^) #illustration #イラスト #保育
    「キンダーブック1」7月号掲載
    いわにしまゆみ
    • 2019年7月9日

    「キンダーブック1」7月号掲載

    フレーベル館様より発行の月間絵本「キンダーブック1」7月号の キンダーだより 🎀あ・の・ね コーナーのイラストです。 親御さんの悩みを解決する「楽しく子育てQ&A」と、一緒に遊ぶ「手遊び楽しいね!」 今月号は「とんとんとんとん ひげじいさん」です(^^) ぜひぜひ本誌の方でお楽しみくださいね。 表紙絵は、さくま 育 さん です。毎月とっても可愛いくて勉強になります! 今月号も、どうぞよろしくお願い致します(^^) 今月号はこちらより 「キンダーブック1」7月号はこちらから https://www.froebel-kan.co.jp/kinderbook/kb1/ #保育 #illustration #イラスト
    「なかよしメイト」7月号掲載
    いわにしまゆみ
    • 2019年7月2日

    「なかよしメイト」7月号掲載

    メイト様より発行 月刊絵本「なかよしメイト」7月号の綴じ込み付録「わくわくらんど」イラストを担当しました。楽しい夏のイラストを2ページ分、楽しく描かせていただきました。 ぬりえと絵探しのページになっています。 ぬりえコーナー お魚の柄を描いたり塗ったり 絵探しのコーナー 細かいところまでぜひお楽しみください。 表紙は、ほりい えみ さんが担当しています(^o^) ご一緒したかったので、個人的にも嬉しい1冊になりました! 中面にも、素敵なイラストレーターさんがたくさんで、とてもかわいい絵本になっております。 ぜひお楽しみくださいね! なかよしメイト http://www.meito.jp/monthly_book/year_plan/nakayoshi.html なかよしメイト7月号 http://www.meito.jp/monthly_book/blog_nakayoshi_post_155.html #イラスト #illustration #保育
    「こどもとしぜん」7月号掲載
    いわにしまゆみ
    • 2019年7月1日

    「こどもとしぜん」7月号掲載

    ひかりのくに 株式会社様 発行の月刊誌「こどもとしぜん」7月号の コーナーイラストを担当させて頂きました。 生き物や食べものについて楽しく学べる月刊誌です。 7月ということで、「せみのへんしんをみてみよう!」のコーナーのカットイラストを担当しました! ひかりのくに 月刊誌 詳しくはこちら https://www.hikarinokuni.co.jp/gekkanshi/kodomotoshizen/ 自然や生き物に触れ合って、楽しい夏をお過ごしくださいね〜! #保育 #イラスト #illustration
    「キンダーブック1」6月号掲載
    いわにしまゆみ
    • 2019年6月21日

    「キンダーブック1」6月号掲載

    フレーベル館様より発行の月間絵本「キンダーブック1」6月号の キンダーだより 🎀あ・の・ね コーナーのイラストです。 親御さんの悩みを解決する「楽しく子育てQ&A」と、一緒に遊ぶ「手遊び楽しいね!」 今月号は「あたま かた ひざ ポン」です(^^) ぜひぜひ本誌の方でお楽しみくださいね。 表紙絵は、さくま 育 さん です。カエルさん可愛い〜! 今月号も、どうぞよろしくお願い致します(^^) 今月号はこちらより 「キンダーブック1」6月号はこちらから https://www.froebel-kan.co.jp/kinderbook/kb1/ #イラスト #illustration #保育
    「キンダーブック1」5月号掲載
    いわにしまゆみ
    • 2019年5月6日

    「キンダーブック1」5月号掲載

    フレーベル館様より発行の月間絵本「キンダーブック1」5月号の キンダーだより 🎀あ・の・ね コーナーのイラストです。 親御さんの悩みを解決する「楽しく子育てQ&A」と、一緒に遊ぶ「手遊び楽しいね!」 ぜひぜひ本誌の方でお楽しみくださいね。 今月号はお知り合いのイラストレーターさんが沢山で、個人的にも楽しい1冊となりました! 表紙絵は、さくま 育 さん です。 今月号も、どうぞよろしくお願い致します(^^) 今月号はこちらより 「キンダーブック1」5月号はこちらから https://www.froebel-kan.co.jp/kinderbook/kb1/ #保育 #イラスト #illustration
    1
    23

    このサイトにある全ての画像文章等の著作権は当サイト管理者いわにしまゆみに帰属します。画像の無断転載、無断使用はご遠慮下さい。

    ©2017 Mayumi Iwanishi All Rights Reserved.